🦔 kmcos Blog

FM-1参戦記 振り返り&開発ウラ話(前編)

21/11/15 | FileMaker

もう再応募は存在しない

?

ついに...FM-1グランプリ予選第3回が終了しました。これにて再応募は存在しない、実質最終予選みたいな感じでしょうか。
結果発表についてはもう少し先ですが、自分の中では先月末提出した時点で完全に終わった気分になっておりました。

まずは、審査員のみなさま、本当にお疲れ様です!と言いたいです。
企画・運営から色々と本当に大変な中、審査とブログでの講評、ライブ配信まで、楽しく盛り上がるひとときを提供いただいたことに感謝の念しかありません。
(まだ最後の結果発表が残っていますけども...?)

ちなみにどんな作品を提出したか?はこの辺をさらっと目を通していただければと...

▶️ 予選第3回講評

▶️ 予選第1回講評

もうね、結果とかは別にいいかなぁなんて諦めてましてね。
どんなに逆立ちしたって、謎のエラーは解決できないし、
素晴らしいアイデアなんて降りてこないし、
とりあえず、しょーもないネタでお茶濁すぐらいで、
自分の頭の中の引き出し開けたって中身空っぽなんですもん。
自分自身の日頃の努力不足、勉強不足を痛感しましたね。。。

そんな感じで、本当はやりたかったけどできませんでしたなこと、
こんな風にやってました的な開発ウラ話を発表してみたいと思います。

ちなみにもう少し技術的なことは、QiitaのFileMaker Go Advent Calendarに掲載しようと思っています。
内容をまとめたりしてたら、ちょうどそのくらいの時期になるかなぁと思って。
(軽いネタ記事程度なので、あまり期待しないでください...)

***

画像認識

召喚でお供えする画像から、召喚されるUMAをパターン化する。
画像認識でこれは「ラーメン」だ!→「ラーメン」ならこのUMA!
みたいな感じでできたら楽しそうだなーって。

画像認識...CoreML?とかで、できんのかな?
んー...わっかんねーからパス!?

じゃー画像認識は無理でも、色情報にしたらどうだろうか?
写真画像アップしたらプライマリーカラー教えてくれるサイトとかがあるし、
Webビューア×JavaScriptで、できんじゃね?
UMAにはカラーコード持たせておいて、それでパターン化も!
おおー!ええやんええやん〜できたわこれは!

...って思ってたんです。
実際には、こうなりました。

忘れてた・・・
FileMaker Go はFileMaker Proとは似て非なるものであると。
数分前までPCで動いてルンルン気分だったのに、Goでうんともすんとも動かなくて、一気に谷底へ落とされた感。

普通にWebビューアに書き出すHTML+CSS+JSをサーバーに置いて、iPhoneのSafariで開くと動くのよ。
でもFileMaker Go上でWebビューア通すと動かんのよ。なんでえええ。

拾ってきたコードを内容わからぬままつぎはぎしてるだけで、書き方がまずいところがあるのかもしれない。
FileMaker用にリファクタリングしなさいってことかもしれないけども、わかんないよー。。。

残された時間と他にやることとの兼ね合いで、このアイデアはボツとなりましたとさ。

(ま、まぁ...これ実装したって、ゲームが絶対に面白くなる!とも限らないし...いいんだ、いいんだ...?)

***

戦闘シーンでの効果音

最初、WebビューアでBGMの再生するよう作っていたんですが、
BGM鳴らしながら効果音って、どうやってやるんだ?と。。。

BGMをFileMaker標準のAVPlayer 再生機能で流しておいて、
効果音をWebビューアで再生すればいいか!と思ってやってみたんですが、
効果音が再生されない。

じゃあ、BGMを一瞬止めて、効果音再生して、もっかいBGM再生だ!
とかやってみたんですが...これはいかんでしょとアドバイザー(旦那)よりクレーム。
デスヨネー。。。

最終的に効果音は諦めまして、BGMだけになりましたとさ。
効果音も色々探して良い感じの拾ってきたんですけどね、残念。

?

やり残した話だけでお腹いっぱいになった

思いのほか、長くなってきたので続きは後編に!w

あ、あと一つだけ。第3回講評でもありましたが、エンディングあった方がいいとの話。
いやーすっかり忘れてましたねぇ。
ストーリー性とか皆無なゲームだしなぁ、と思って完全に抜け落ちてましたw
ここまでくると、FileMakerとはもはや関係なくなってますが...?
エンターテイメント部門は総合力が試される部門、ということですかねぇ。

納期が設定されていて、自由に自分の作りたいものが作れるという点で、
迷い苦しみもありつつ、がんばって出来たときの喜びとか、
評価してもらえて、悔しさや、あるいは理解を得られて嬉しいと思えたり、
他の方の作品を見て、またいろんな気づきも得られるし。

システム開発やってて楽しい(orしんどい)?と聞かれて、
こういうところが楽しい(orしんどい)んです!のフルコースを味わえたように思います?

Share This